My Award 国内発行編
発行手数料が,無料や返信料(切手160円分)だけなどのアワードが大好きです。
何百枚ものアワードを集められている方もおられますが,私は下記のものだけです。
アワード名 |
発行年月 |
発行者 |
コメント |
AJA (All Japan Award) | 1984.11 | JARL | Now 8500 |
JCC-600:7MHz, SSB | 1989.10 | JARL | |
JCG-500:7MHz, SSB | 1989.10 | JARL | |
JCC-700 : 7MHz CW | 2010.01 | JARL | |
JCC-800 : 7MHz CW | 2010.07 | JARL | <全国陸上> |
WACA:SSB | 1989.10 | JARL | |
WACA (7MHz SSB) | 2012.09 | JARL | |
WACA (7MHz CW) | 2012.09 | JARL | |
WARC 79 (18MHz & 24MHz) | 1991.03 | JARL | |
ADXA(Asia DX Award) | 1991.08 | JARL | |
ADXA(Asia DX Award)-CW | 2002.07 | JARL | |
WASA HF | 1993.07 | JARL | 3エリア (300でお休み) |
AJD 10MHz | 1993.12 | JARL | |
WAJA 1.9MHz | 1996.08 | JARL | 5エリア,アパマン つり竿ANTで完成 |
JARL STAIONS ( L ) | 2000.01 | JARL | |
JARL Millennium Domestic 2000 | 2000.06 | JARL | |
JARL Millennium Domestic | 2000.06 | JARL | |
JARL Millennium Global | 2000.06 | JARL | |
JARL 21世紀ドリームアワード | 2001.04 | JARL | 10MHz-CW,元旦AJD31分 |
JARL 75周年アワード (J、A、R、L、75賞) | 2002.07 | JARL | |
Prifix-C Award (10局) | 2002.07 | JARL | 2002 FIFA World-cup 記念、10MHz |
WARC band award 10MHz-100 | 2002.10 | JARL | |
WARC band award 18MHz-100 | 2009.12 | JARL | |
WAKU (7MHz) | 2011.08 | JARL | |
One Day WAC (24MHz SSB) | 1991.06 | JARL 関西 | |
JA9 コンテスト アワード | 2000.02 | JARL北陸 | 2000.03.Eでこのアワード廃止になりました |
PXCC (Prifix Collection Certificate) | 1996.09 | JAG | |
JCA (JAIA Club Award) | 1998.06 | JAIA | Now 1500/ |
WWA (World Wide Award) | 1997.07 | 関東AHG | |
KAHG Millennium Award | 2000.06 | 関東AHG | |
全関東交信賞-Ⅱ | 2000.06 | 関東AHG | |
しまなみレディース | 1999.12 | 愛媛AHG | |
さくらマップアワード | 2000.01 | 愛媛AHG | ヤマザクラ CW |
マドンナアワード | 1999.12 | 愛媛YL | |
Aichi CW Award | 1999.11 | 東三河AMC | Class AAA |
AHC アワード | 1999.08 | アルコール変調 C | |
CQ Millennium 2000 | 2000.08 | CQ Ham Radio | CW,WAJA,WAC,DXCC |
CW アクティビティー・アワード | 2011.04 | CQ Ham Radio | |
Dot & Dash アワード | 2011.04 | CQ Ham Radio | |
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館10周年記念 | 2001.01 | 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 | |
隅田川七福神アワード | 2007.01 | 墨田ウェーブ無線クラブ | 綴り文字賞 |
日本の峠賞 | 2012.03 | JR9FME | NW 200 |
One Day AJD (18MHz CW) | 2012.08 | JARL 姫路クラブ | |
名勝 アワード | 2013.01 | じゃぱん ひなたぼっこの会 | 「200」 残念ながら299であと1つ足らず |
出雲おおやしろアワード(むすび賞) | 2013.05 | ひの川ハムクラブ | 2012/10上旬に申請、2013/05上旬に届く |
ぷち アワード(100,200,300,470) ぷちパーフェクト賞 |
2013. | じゃぱん ひなたぼっこの会 | ①100-No258 ②200-No303 ③300-No248 ④470-No12 ⑤4番目 (5番目までは楯、以降は賞状) |
じゃぱん ひなたぼっこの会賞 | 2013. | じゃぱん ひなたぼっこの会 | ①じゃぱんひなたぼっこ賞 ②ひなたぼっこ賞 ③ひなた賞 |
北海道 義経伝説アワアード(義経賞) | 2013-04-25 | 北海道 登別アマチュア無線クラブ | |
湖沼アワード湖沼(LA)アワード | JR3LCF (岸OM) | ||
瀬戸内海国立公園80周年記念アワード 瀬戸-95賞 瀬戸パーフェクト-95賞 |
2014-05 | 岡山非常通信ネットワーク | 95賞:No-5 パーフェクト-95賞:No-2 |
矢掛町合併60周年記念アワード | 2014-05-15 | 矢掛町合併60周年記念事業実行委員会 | |
カードラリー GIFU 2014 長寿 淡墨桜 交信達成記念証 |
2014-05-13 | カードラリー GIFU 2014実行委員会 | 受付(No-84) |
中核市ひらかた記念アワード <パーフェクト> | 2014-05-27 | 枚方アマチュア無線クラブ | <パーフェクト>12番目 |
8N50YEN賞(大洲アマチュア無線クラブ50周年記念) | 2014-08-13 | 愛媛・大洲アマチュア無線クラブ | 無料(pdfにて) |
千曲市誕生10周年記念賞 | 千曲アマチュア無線クラブ | 無料 | |
ふるさと信州"村"賞 銅 銀 金 Perfect | 千曲アマチュア無線クラブ | 無料 | |
上郡町合併60周年記念賞 | 2015-01-05 | 上郡アマチュア無線クラブ | 無料(pdfにて) |
ミドルアワード (200,400,600,779, パーフェクト) | 2015 | じゃぱん ひなたぼっこの会 | 無料 |
カードラリー GIFU 2015 (奥の細道) | 2015-05 | カードラリー GIFU 2015実行委員会 | |
全市区町村賞(ZAアワード) | 2015-05-29 | 7K4MSS(大山OM) | 副賞の楯もいただきました 無料 |
PSCWアワード(100,200) | 2015-08-21 | JR3LCF (岸OM) | |
始発アワード(QSO賞-パーフェクト) | 2015-09-12 | ACC-1エリア | No2 |